渋谷青山通り法律事務所 公式Xページ運営方針
渋谷青山通り法律事務所(以下「当事務所」)は、当事務所の業務の案内のため、Xページアカウントを取得し、情報発信を行っています。
Xページを通じた情報発信にあたり、当アカウントの運営方針を以下のとおり定めます。
1.投稿内容
(1)当事務所の営業日、営業時間等
(2)当事務所の活動内容等
(3)「医師・歯科医師の行政処分/医道審議会サポート」など当事務所ウェブサイト記事の更新情報及び該当記事のURL
(4)前記(1)~(3)の関連事項
2.投稿者
当事務所の所属弁護士
3.注意事項
(1)以下の項目に該当する場合は利用を御遠慮ください。投稿内容に関係のないコメントや、下記事項に該当すると判断したコメントは、コメントの投稿者に断りなく、全部または一部を削除する場合があります。
- 法令に反する場合
- 公序良俗に反する場合
- 犯罪行為等を誘発する場合
- 第三者に損害または不利益を与える場合
- 第三者を誹謗中傷している場合
- 政治・宗教・営利活動等を目的としている場合
- 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なる場合
- その他、運営上、不適当であると判断される場合
(2)当Xページへのコメント、メッセージへの個別の対応はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
(3)当事務所の活動に関連する団体、個人のアカウントをフォローすることがあります。それ以外のアカウントは原則としてフォローしません。
(4)当事務所の活動に関連するアカウントのポストをリポストすることがあります。それ以外のアカウントのポストは原則としてリポストしません。
4.運営方針の変更
この運営方針は、事前に告知なく変更する場合があります。
5.知的財産権
当Xページに掲載されている、写真及び記事等の知的財産権は当事務所又は正当な権利を有する者に帰属します。
当Xページ掲載記事に対する「フォロー」、「リポスト」機能については、自由に使用していただくことができます。また、出所を明記しての転載は可能です。
ただし、「無断転載を禁じます」等の注記がある場合には、この限りではありません。
6.免責事項
当Xページに掲載されている情報の正確さについては万全を期しておりますが、利用者が当Xページの情報を用いて行う一切の行為については、当事務所は何ら責任を負うものではありません。
当Xページに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害について、また、当Xページに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害については、当事務所は責任を負いかねますので御了承ください。
コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは当事務所に対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、当事務所に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
上記の他、当Xページに関連して生じたいかなる損害についても当事務所は一切の責任を負いません。