よくある質問
ご依頼方法・弁護士費用について
依頼したい場合はどうしたらいいですか?
ご相談を踏まえ、事案の内容、方針、費用等を確認の上、弁護士委任契約書を作成いたします。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
依頼にあたり、見積りをお願いすることはできますか?
当弁護士事務所は、ご相談を受けたうえで、事案の難しさや想定される執務量の多さによって具体的なお見積りをいたします。 どのような事案であっても見積り外の費用をご請求することはございません。
事件を依頼する場合、初めに支払うお金について教えてください。
着手金のほか、実費預り金をご入金いただきます。
事件終了時に支払うお金について教えてください。
事件処理の成果に応じた報酬金のほか、実費・日当がかかります。費用の内訳を記載した精算書をお渡ししています。
法律相談について
土日祝日や夜間でも電話受付していますか?
土曜日、日曜日及び祝日(お盆や年末年始を含みます。)も午前9時から午後9時まで受け付けています。
もっとも、土日、祝日や午後6時以降は、受付の態勢を超えてお問合せの電話が混み合うことが多いため、すぐに出ることができない場合もあります。土日、祝日に電話される際は、恐縮ですが、長めにコールしていただくか、時間をあけて再度お電話いただけますようお願いいたします。
また、メールフォームからのご連絡もご利用ください。
相談をするにはどうすればよいですか?
電話、または相談受付フォームからの相談の予約を承っております。
事務所の営業時間を教えてください
平日9時から18時までです。ただし、相談予約の電話受付は年中無休で9時から21時まで承っております。お気軽にお問い合わせください。
平日の日中に相談に行くことができないのですが、土日祝日や夜間でも相談できますか?
はい、できます。ただし、日程調整が必要になりますので、個別にお問い合わせください。
電話相談やメール相談は可能ですか?
相談は面談でのみ承っております。電話または相談受付フォームにて相談予約をお取りください。出張相談も行なっております。
事務所まで遠いのですが、出張相談に来てもらえますか?
日本全国対応しております。お勤めの病院やご自宅で相談をお受けすることもできます(別途出張費用がかかります。)。
家族や友人が代わりに相談できますか?
できます。ご家族のみでも、ご家族とご本人同席でもご相談いただけます。なお、ご依頼の際にはご本人との面談が必要になります。
相談料はいくらですか?
初回30分は無料です。以降30分までごとに5000円(税別)です。
出張相談の費用について教えてください。
出張料3万円(税別)、交通費、相談料です。
どのタイミングで法律相談を受ければいいのでしょうか?
当弁護士事務所は、
- 都道府県知事から事案報告の依頼が届いた段階
- 刑事処分を受け、今後、行政処分手続の開始が予想される段階
- 刑事事件が進行中で刑事処分確定前の段階
- 刑事事件の可能性がある事案について、捜査が始まる前の段階
上記いずれの段階のご相談でも対応することが可能です。お早めのご相談をお勧めいたします。
法律相談の際、何か持っていくものはありますか?
関係すると思われる資料一式をお持ちください。特に、刑事事件の起訴状、判決書、刑事事件記録(証拠書類等)、都道府県の担当課から届いた行政処分事案報告依頼書等があれば、お持ちください。また、その場でご依頼いただくケースもございますので、印鑑(認印)もご用意ください。
法律相談をしたら依頼しなければならないのでしょうか?
そのようなことはございません。相談だけでももちろん結構です。相談を踏まえて、依頼を希望されるときは改めてお申し込みください。相談後、その場ですぐに依頼することも、持ち帰って検討したうえで後日に依頼することも可能です。
予約なしでも相談できますか?
できません。ただし、当日に予約をお取りできる場合がございます。まずはお問い合わせください。
その他
遠方でも十分なサポートをしてもらえるのでしょうか?
電話・メール・郵便等による打合せについては、お住まいの遠近による差はほとんどありません。また、すべての案件を複数名で担当するため、必要に応じて迅速な対応を行うことができます。
講義・講演などを依頼できますか?
個別にご相談させていただいておりますので相談受付フォームからご連絡ください。